Memo Cloud

Cubase

【Cubase】プロジェクト制作開始の前の準備

2021.09.04

1. 新規プロジェクトを作成する Cubaseでの制作環境ののベースとなるプロジェクトを作成します。 「ファイル」→「新規プロジェクト」を選択します。 目的に合ったタブからプロジェクトの規模に合ったテンプレートを選択して...

Cubase

【Cubase】オーディオインターフェースの接続設定

2021.09.04

オーディオインターフェースの接続設定 1. [スタジオ] → [スタジオ設定]を選択します。 2. [オーディオシステム] からASIO ドライバー にてドライバーを選択する。 3. オーディオシステムの下に表示されるA...

Ubuntu

Ubuntu 20.04に Nextcloud をインストールする方法

2021.02.10

概要 クラウドストレージサーバー NextCloud をインストールします。なお、以下は、本稿作成時点で最新の NextCloud 20.0.7 のインストールと設定を例示しています。 最新の状態にする 必要なパッケージ...

ボイチェン

【バ美肉】配信または録音をする場合のELASTIQUE PITCHの遅延を曲と合わせる方法(Studio One編)【ボイスチェンジャー】

2020.10.26

1. 前提 / 前置き 【バ美肉】Voicemeeter Potatoとstudio Oneにてボイチェンのやり方(ELASTIQUE PITCH)【ボイスチェンジャー】 上記の環境が整ってる前提で話を進めますので、まだ...

ボイチェン

【バ美肉】PitchToMIDIの使い方(Studio One編)(ELASTIQUE PITCH)【ボイスチェンジャー】

2020.10.26

1. 前提 【バ美肉】Voicemeeter Potatoとstudio One にてボイチェンのやり方(ELASTIQUE PITCH)【ボイスチェンジャー】 上記の環境が整ってる前提で話を進めますので、まだ設定してな...

ボイチェン

【バ美肉】Voicemeeter Potatoとstudio Oneにてボイチェンのやり方(ELASTIQUE PITCH)【ボイスチェンジャー】

2020.10.26

Voicemeeter Potato とstudio Oneを用いてボイスチェンジャーを構築するメモ 今回はVoicemeeter Potatoとstudio Oneを用いてELASTIQUE PITCH 2を使いボイチ...

< 1 2 3 4 5 … 7 >

サイト内検索

目次

バ美肉/ボイチェン
TotalMix FX
Cubase
Raspberry Pi(ラズベリーパイ)

カテゴリー

  • Cubase
  • Raspberry Pi
  • RME
  • Stream Deck
  • Total mix FX
  • Ubuntu
  • ボイチェン

カレンダー

2022年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 3月    

最近のコメント

  • 【バ美肉】Voicemeeter Potato にてボイチェンのやり方(ELASTIQUE PITCH)【ボイスチェンジャー】 に 匿名 より

©Copyright 2022 Memo Cloud .All Rights Reserved.