もくじ
1. 前提
【バ美肉】Voicemeeter Potato にてボイチェンのやり方(ELASTIQUE PITCH)【ボイスチェンジャー】
上記の環境が整ってる前提で話を進めますので、まだ設定してない人は上記のURLの状態まで環境を構築してください。
MANIPULATORを使いボイチェン(バ美肉)環境を構築していきます。
予め、MANIPULATORをインストールをしておいてください。
※体験版もありますので試してみてから買うのもありです。
2. Voicemeeter PotatoとCantabileの設定
2.1 Voicemeeter Potatoの設定
「Mneu」より「System settings / Options…」選択します。

「PATCH INSERT」の「in2 Left」「in2 Right」をONにして画面を閉じます。

2.2 Cantabile の設定
「Add」→「Stereo Output Port…」を選択します。

「Name」をお好きな名前を入力して「OK」を押します。

Assignmentを設定していきます。

「IN#2 Left」「IN#2 right」に設定します。
※ 「IN#1 Left」「IN#1 right」と設定しないように気を付けてください

「Plugin Options」にて「MANIPULATOR」のVSTが保存されているパスを指定してください。

「+」マークから「Plugin」を選択します。

MANIPULATORを選択して「OK」を押下します。

OKボタン後画面上に MANIPULATOR が表示されます。

「Stereo Output Port…」にて作成したTest-Input/Test-Outpout2に線を繋ぎます。

以上にて設定は完了です。
MANIPULATOR のおすすめ設定は下記です。

3. 実際にボイチェンできているかの確認
HARDWARE INPUT 2 の「A1」にチェックが入ってることを確認します。

実際に喋って下記の画像の様にメーター動いてかつ、ヘッドホン/スピーカーからボイチェン後の音が聞こえたら成功です。
